S-AIR 静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校

教育の特色

憧れをカタチに
一人ひとりの魅力を磨く、
S-AIR独自の教育システム

S-AIRには、「専門教育」に加え「マナー教育」と「語学教育」を教育の柱に据えた独自の教育システムがあります。
開校以来続く高い「資格取得実績」と「就職実績」がその質の高い教育環境を証明しています。
自分自身を磨き高め、成長を感じることができる環境の中、学生一人ひとりの憧れをカタチにします。

教育目標

  • 1.専門職種に直結した知識・技能の習得と資格取得
  • 2.グローバル化社会に対応した、聞いて理解でき、話せる実践語学力の習得
  • 3.全ての仕事に通じるホスピタリティマインド

Education system

社会で活躍できる総合力のある人材へ

教育の柱として、全学科コースに徹底!
マナー & 語学教育

マナー教育

基本教育

元客室乗務員を中心としたマナーのプロフェッショナルの指導のもと、質の高いマナー教育を徹底指導。第一印象に欠かせないイメージアップ授業、コンテストや資格取得にも挑戦します。さらにS-AIR指定オーダースーツを制服として着用する「制服制度」を導入し、高い意識を育みます。

語学教育

基本教育

さまざまな業界で必要とされる語学力。初めての人でも安心して学べるレベル別のクラス編成で、仕事の現場を想定した実践的な英語を学ぶことができます。第二外国語として「中国語」「韓国語」も選択可能で、語学を強みに就職の幅を確実に広げます。

Pickup

自身の学科に限らず、
幅広く学べるボーダレスな内容が充実。
一人ひとりの意欲に応じて、
様々な専門分野を知ることができます。

業界セミナー

各分野を代表する企業の方に、最新の業界情報や仕事内容について詳しく説明をしていただくことで視野を広げ、業界のイメージを再認識し、将来のキャリアプランの形成や職業選択の幅を広げることに繋げます。

学科の枠を超えた新たな学び

2025年4月からの新カリキュラムより、自身の在籍する学科とは別の学科の授業を選択し、受講することができるように。自身の専門の科目とは別の学科の授業を受講することにより、近隣業界、そして観光業界全体の理解を深めることができます。

学科間の連携授業

普段は異なる専門領域を学ぶ学生同士が、相互の専門性を活かして取り組む合同授業が行われています。お互いの学習内容を知り、視野を広げる良い機会となります。

国内研修

国内研修は1年次の6月頃に予定されています。行き先は学科・コースによって異なり、日帰りまたは1泊2日の日程で各学科の学びや将来目指す仕事・業界への理解をより深めることのできる研修内容です。学科によっては各業界で活躍している卒業生の話を聞く機会も設けており、職業をより身近に感じることができると同時に、その後の学習に対する意欲を高める機会としています。

ネイティブ講師陣による
実践的なビジネス英会話

「語学教育」を「基本教育」として導入している本校では、イギリスやアメリカ出身のネイテイプスピーカーの教員をはじめとする授業をレベルごとに実施。グローバルビジネス科で挑戦する「TOEIC® Speaking Test」では、 教員のオリジナルメソッドによる授業が行われ、国際的なビジネスの場で求められる語学力習得と確かな資格取得に繋げます。「聞く・話す」を中心とした実践英会話力を身に付けることで、就職活動に向かう学生の強みと自信を育みます。

S-AIRの特色ある授業

マイクロツーリズム

日帰り観光ツアーを企画、実施。添乗員としてバス内でのアナウンス、観光地での案内や支払いなど、役割を決めすべての行程を学生主体で行います。

模擬ブライダル

学生が主体となり挙式から披露宴までの企画・演出・サービスをリアルに行います。それぞれの学生が役割を分担し、プロ意識を持って遂行します。

比較文化研究

世界各国の文化を比較しながら、自国文化や世界の国々への理解を深め、グローバル人材に必要な国際感覚を修得します。

イメージアップ

ヘアメイクやスキンケア等、メイクの基本を学びます。また、より良い印象を目指し、声の出し方を学ぶボイストレーニングも行います。