

観光・ホテルブライダル科 観光ビジネスコース2年生が、本校における学びの集大成として、本物のバスツアーを想定した旅行企画・添乗・事後精算まで、
すべての業務を学生自ら実施する日帰りバスツアー「静岡の歴史と絶景を巡る!地元の魅力再発見の旅♪」を催行いたしました。
今まで学校で学んできたことに加え、昨年7月に実施した山梨への募集バスツアーや、留学生を対象とした日本文化研修など、実践から得た気付きをアウトプットする良い機会となりました。
本ツアーでは、駿府の工房 匠宿での伝統工芸体験をはじめ、静岡県内で唯一の国宝建造物である久能山東照宮や、新国立競技場の設計を担当した「隈研吾建築都市設計事務所」が手掛けた日本平夢テラスなど、地元静岡市の魅力あふれる観光スポットをバスで巡りました。お客様役として父母等をお招きした本番さながらの環境の中、学生たちはそれぞれの担当箇所において緊張感を持ちながらも、ツアーコンダクターとして出発から帰着まで責任をもって説明・ご案内することができました。
事前学習の段階からご指導いただきました株式会社大鉄アドバンス様、ならびに父母等の皆様からも高評価をいただき、今回のツアーに研修として参加した1年生にとっても良い刺激となり、学内だけでは得られない刺激と充実感溢れる大変有意義な卒業課題となりました。
<ツアー行程>
静岡駅 = 駿府の工房 匠宿 = Tembooo(静岡市内と富士山を一望できるビュッフェレストラン) = 日本平ロープウェイ・久能山東照宮 = 日本平夢テラス(自由散策) = 静岡駅